蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「丸お」肥後守2

「丸お」肥後守2 今回は、以前に記載した戦前に作られたと思われる縦折り鞘の「丸お」肥後守のサイズ違いを紹介する。 刻印は、前出のものと同様に「割込」と丸の中に「お」のマーク、その下に「商標登録」「肥後守」が打ってある。 サイズは鞘長8.3㌢で、…

真ちゅう鞘の「割込特製肥後」

真ちゅう鞘の「割込特製肥後」 今回は、真ちゅう鞘の「割込特製肥後」を紹介する。 刻印は、「商標」と「割込特製肥後」のみが打たれている。一見すると一つの刻印のようだが、よく見ると「割込」「特製「肥後」の3つの刻印を使っているようだ。 サイズは鞘…

真ちゅう鞘の「肥後司春重」

真ちゅう鞘の「肥後司春重」 「肥後司春重」はこれまでに幾つかの肥後ナイフを記載したが、今回はチキリのないタイプを紹介する。 刻印は「登録」「肥後司春重」のみが読み取れる。鞘裏にはちょっと打ち方が雑だが5㌢の定規が刻まれている。 サイズは鞘長8.…

縦折り鞘の「山一」肥後守2

縦折り鞘の「山一」肥後守2 この縦折り鞘の「山一」肥後守は、以前に紹介したものよりサイズが少し大きい。 刻印は、前出のものと同じで「鋼割込」、2つ重ねの山に漢数字の「一」のマーク、「登録」「肥後守」の刻印が打たれている。 サイズは鞘長9.6㌢で…

「カネ井」肥後守2

「カネ井」肥後守2 以前に紹介した「カネ井」肥後守の大サイズは「カネ駒」の永尾駒製作所のOEMの一つだが、この特大サイズはもしかしたら「山正」肥後守の小阪富男氏によるものかも知れない。 刻印は、大サイズと同じく「割込」と逆Lの中に「井」のマ…

肥後ナイフ「なんてん」

肥後ナイフ「なんてん」 今回は、エンボス加工の肥後ナイフ「なんてん」を紹介する。 鞘に施されているエンボス加工は、表面に南天らしき木とその根元に一羽の鳥が描かれた図柄と、囲みの中に平仮名で「なんてん」、裏面は表面と逆方向の図柄と、囲みの中に…

縦折り鞘の「カネ秀」肥後守

縦折り鞘の「カネ秀」肥後守 今回は、戦前に作られたと思われる縦折り鞘の「カネ秀」肥後守を紹介する。 刻印は、カネ(逆L)の中に「秀」のマーク、その下に「登録」「肥後守」が打たれている。 サイズは鞘長7.7㌢で、鞘にはクロムメッキが施されていたよ…

「ピック付きのナイフ」2

「ピック付きのナイフ」2 今回は、以前に記載したことがある「ピック付きのナイフ」のサイズ違いを紹介する。 鞘は真ちゅう製で、作りは前出のものとほぼ同じ。サイズは鞘長が前出のものが7.7㌢だったのに対し、この個体は7.5㌢でちょっと小さい。鞘長だけ…

「菊菅肥後守」

「菊菅肥後守」 この「菊菅肥後守」は、戦後に作られたと思われるちょっと謎めいた肥後守だ。 刻印は「正鋼」「割込」、その下に「登録」「菊菅肥後守」と打たれている。また鞘裏には「特別鍛品」、あるいは「特別鋼品」の打刻がある。 鞘長9.8㌢で、鞘材は…

「肥後千代田丸」2

「肥後千代田丸」2 肥後千代田丸は「宗近」の代表的なOEMの一つだが、この個体は刻印がこれまでに記載したものとは少し異なる。 刻印は「高級」と「肥後千代田丸」のみで、以前に記載したものは「高級」が横表示だったが、この個体は「高級」が縦表示だ…

縦折り鞘の「丸政」肥後守2

縦折り鞘の「丸政」肥後守2 以前に縦折り鞘の「丸政」肥後守の特大を記述したが、今回は少し小ぶりのサイズを紹介する。 刻印は、丸の中に「政」のマークと「登録」、その下に「肥後守」「別製」が打たれている。以前に紹介した特大サイズと同じ刻印だ。 サ…

「登山ナイフ」

「登山ナイフ」 今回は、ちょっと珍しい真ちゅう鞘の「登山ナイフ」を紹介する。 刻印は、「商標」「登山ナイフ」とその下にザックを背負い左手を上に伸ばした後ろ姿の登山者の図柄が刻まれている。 サイズは鞘長12㌢で、肥後守で言えば特大サイズ。鞘は真ち…

「天盃」肥後守2

「天盃」肥後守2 「天盃」肥後守は以前に特大サイズを記載したが、今回は大サイズを紹介する。 刻印は、特大サイズと同じ「登録」と「天盃」「肥後守」、さらに山形の下に「サ」の小さなマークと「刃物」が打ってある。 サイズは鞘長9㌢で、鞘には光沢のク…

カネ駒と一刀流の切り出しタイプ

カネ駒と一刀流の切り出しタイプ 今回は、切り出しタイプのカネ駒と一刀流を紹介する。一刀流はカネ駒のOEMで刻印が違うだけでサイズも作りも同じだ。 刻印は、カネ駒は肥後守と同じ、一刀流は「商標登録」と「一刀流」「謹製」が打たれている。 共に鞘長…