蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

「肥後兼正」

「肥後兼正」

 この「肥後兼正」は、戦前に作られたと思われる味わい深い肥後ナイフだ。

イメージ 1

 刻印は、「登録」とカネ(逆L)に「西」のマーク、その下に「肥後兼正」が打たれている。1枚目の写真の2本は刻印が異なり、左の方が古いようだ。鞘裏には2本とも5㌢の定規が刻まれている。

イメージ 2

 サイズはいずれも鞘長8.1㌢で、鞘材は真ちゅう。刃材は全鋼のようで、刃の形状は初期のトンガリ刃。刃にはシノギのラインが残っている。座金は2枚目の写真の上が両面とも真ちゅう製の菊座金で、下は両面とも取れてしまったようだ。チキリは小さいがどちらも丁寧に成形されている。

イメージ 3

 ネットで検索すると、岐阜県関市にある包丁やナイフなどの製造販売メーカー「北正」の取り扱い製品の中に「源兼正」があった。これは偶然か、それとも肥後ナイフ「兼正」もここで製造されたものなのだろうか。