蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

小槌のマークの肥後守

小槌のマークの肥後守

 以前に打ち出の小槌のマークの縱折り鞘の肥後守を記述したが、今回は横折り鞘タイプを紹介する。

イメージ 1

 刻印は、縦折り鞘タイプと同じ「別製」と小槌の中に「萬」のマーク、その下に「登録」と「肥後守」が打たれている。以前に紹介した時は小槌の中に「寿」と記したが、その後に「萬」の崩し文字であるとのご指摘を受けたので改めて訂正させていただきます。

イメージ 2

 サイズは、2枚目の写真の1本目が鞘長9.8㌢、2本目が鞘長9.2㌢、一番下が鞘長8.5㌢。鞘材は上の2本がステンレス製で、3本目はクロムメッキが施されている。刃材は3本とも全綱のように見える。刃厚は1番上が2.2㍉、2本目が2㍉、3本目は2.2㍉。

イメージ 3

 座金は上の2本が両面とも真ちゅう製の平座金、1番下はスチール製の平座金。チキリはいずれも小さめに成形されており、特に下の2本は極小サイズだ。