蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

肥後守「カネ俊」

肥後守「カネ俊」

 この縦折り鞘の肥後守は、戦前から戦後にかけて作られていたようで歴史は長いが詳細が分からない。

イメージ 1

 1枚目と2枚目の写真のものは、おそらく戦後に作られたと思われるデッドストックで、状態がすこぶる良い。刻印は丸の中にカタカナの「イ」のマークと「商標登録」「肥後守」、その下に逆さのLの中に「俊」の一文字が打たれている。

イメージ 2

 鞘長10㌢。鞘は黒のクロムメッキで、縦折りとしては厚めのしっかりとした作り。刻印は深くて鮮明で、金色の塗料が施されている。刃材は割込で、刃厚は2㍉。刃の反りがやや大きい特徴的な形状で、不鮮明だがシノギのラインがある。座金は両面とも真ちゅう製の平座金。チキリ穴あり。

イメージ 3

 3枚目と4枚目の写真のものは、戦前に作られたものと思われる特大サイズで、刻印は1・2枚目のものと同じ。鞘長12.2㍉。刃材は割込で、残念ながら先が少し欠損している。前の持ち主が研ぎを重ねて使っていたようでだいぶ研ぎ減りしているが、刃厚が4㍉もあるので堂々としていて貫禄すら感じる。座金は両面とも平座金。チキリ穴あり。

イメージ 4

 入手したのはこちらの古い方が先で、「カネ俊」の刻印の一部が不鮮明なこともあり「一俊」だとばかり思っていたが、後に1・2枚目のものを入手して正式な銘は「カネ俊」だと分かった。

イメージ 5

 この「カネ俊」は、製造元など詳細は不明だが、刃のガタツキもなく実にしっかりとした作りで、縦折り鞘としては模範的な実用向きの肥後守だと思う。まだ見たことがないが、戦後に作られた特大サイズのデッドストックがあればぜひとも入手したい。