蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

「越後守秀和」

「越後守秀和」

 この「越後守秀和」は、比較的新しいものと思われるが使われている鋼材が一般的な肥後守・肥後ナイフとは異なり、全体的な作りから洋式ナイフの職人が作った肥後ナイフのような気がする。

イメージ 1

 まず、鞘の鋼材がよく分からない。鏡のような光沢があり、長年放置してあったにも関わらず錆もでていないのでステンレス製かと思ったが、見た目よりも軽いのでアルミニウム合金かもしれない。いずれにせよ肥後守・肥後ナイフで初めて見る鋼材だ。

イメージ 2

 刃材もよく分からないが、洋式ナイフに使われるステンレス鋼系か。刃は先に向かってやや幅が広く、両面ともほぼ全面フラットに仕上げられた独特の形状をしている。刃厚は1.5㍉と薄めで、小刃が付いている。

イメージ 3

 刻印は、明朝体で「商標」、その下に少し浅いが細くてシャープな草書体で「越後守和秀」が打たれている。サイズは鞘長9.8㌢。座金は両面とも真ちゅう製の平座金。チキリは丁寧に成形されている。越後守の銘から製造元は新潟県三条市辺りの製造所ではないかと思う。