蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

役目を終えた肥後守

役目を終えた肥後守

 この2本は、見ての通りチキリが折れてしまっているので「役目を終えた」肥後守として紹介する。

イメージ 1

 刻印は、2枚目の写真の上が「割込正鋼」と肥後守、下が「登録」と「肥後守」が打たれている。刻印を照らし合わせれば同じ製造元のものがあるかもしれない。

イメージ 2

 サイズは上が鞘長9.4㌢、下が鞘長9.6㌢。鞘にはクロムメッキが施されていたと思われる。刃材は上が全鋼、下が割込のようで、下の刀身にはシノギのラインが残っている。座金はいずれも両面とも菊座金で、下は高級版の真ちゅうが使われている。

イメージ 3

 作りからして真ちゅう製の菊座金の方が製造時期が古いようだが、チキリが折れているだけでなく使い方が荒っぽかったようで、刀身にも痛々しい傷がある。よくぞ廃棄処分されずに残っていたものだ。