蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

縦折り鞘の「竹虎」肥後守

縦折り鞘の「竹虎」肥後守

 「竹虎」肥後守は、現在も肥後守を製造販売しているカネ駒のOEMの代表的な銘の一つだ。

イメージ 1

 兵庫県三木市の大工道具や金物の販売会社・ヒマサ金物(アルデ)からの受注生産で、昭和10年に商標登録されて現在も作り続けられており、非常に息の長い肥後守だ。

イメージ 2

 この縦折り鞘は、戦前から昭和30年代頃までに作られたものか。鞘表に「鋼割込」「竹虎」「登録」「肥後守」の刻印、鞘裏には銘にちなんで竹の陰からこちらを伺っているような虎の図柄が刻まれている。この図柄は現在販売されている「竹虎」に刻まれているものと違う。いつの頃か分からないが世代交代したのだろう。

イメージ 3

 鞘長10㌢。鞘材は厚めのステンレス製でがっしりしている。刃材は割込で、刃厚は2㍉。刃は両面ともフラットな状態で、前の持ち主が丁寧に研ぎを重ねていたようだ。シノギのラインも残ってる。座金は両面とも平座金。チキリ穴あり。

イメージ 4

 少し気になるのは刃先の角度で、カネ駒にしてはやや鈍角。刃先が欠損したためグラインダーで形状を整えたのか、それともヒマサ金物が自社で肥後守を作っていた頃の1本か。おそらく後者ということはないだろうが、こういう疑念を抱くのも楽しい。