「宗近肥後ナイフ」
「宗近肥後ナイフ」
「宗近肥後ナイフ」は、肥後ナイフの代表格と言っていいだろう。ひたすら廉価版を作り続けたようで、真ちゅう製の鞘など一般的に高級版と言われるものは見たことがない。「銀峰」や「浮丸特級」などOEMの多さも別格で、これらは蒐集していると自然に本数が増えてしまう。
サイズは特大から小まで揃っており、今でも金物店で見かけることがある。1枚目の写真は、特大から小までのサイズの新旧揃い踏み。古いものは両面とも座金があり、チキリもしっかり叩いてあるが、残念なことに時代が新しいものは座金がなかったり、チキリも切りっ放しだったりと、蒐集家からすると“ダメ肥後”になってしまった。これは他の肥後守・肥後ナイフにも見られる傾向だが、人気が衰退していく中での量産品の宿命なのか。
2枚目の写真は、特大・大大・大・中の刃の形状を比べてみた。特大は刃の幅が一般的なものよりやや広いのが特徴。仕上げが余り丁寧ではなく、刃のグラインダー痕も個体によってばらつきがある。刻印はサイズに関わらず同じものが打たれている。座金は真ちゅうメッキの平座金で、4本目は座金なし。鞘はクロムメッキの黒と光沢の2種類。
サイズは特大が鞘長11.8㌢、大大10.5㌢、大9.8㌢、中9.2㌢、小8.9㌢。刃材はいずれも割込。