蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

電工ナイフ「元駒」

電工ナイフ「元駒」

この「元駒」は電工ナイフの大御所で、今回はジグドボーン製のグリップのものを紹介する。

イメージ 1

 このタイプの特徴は、何といっても分厚いブレイドで、根元の付近で刃厚が5㍉もある。見るからに堅牢な作りで風格すら感じる。2枚目の写真の下はかなり研ぎ減りが進んでいるが、ブレードに少しがたつきがあるだけでまだまだ現役だ。

イメージ 2

 2枚目の写真の上は、ボルスター(口金)が他のナイフと違って真ちゅう製のものが使われている。握ってみると分かるが、グリップの厚さがやや細め。その理由はブレイドの厚さで、4㍉と他より1㍉薄くなっている。ブレイドの長さは他のと同じなので、全体的にスリムに感じる。

イメージ 3

 4枚目の写真のグリップの尻の部分を見てほしい。何だこりゃである。グリップから突き出した厚さ8㍉の四角い鋼に3㍉から5㍉までのサイズの違う溝というか切り込みが4カ所あり、両面に「登録出願中」の打刻がある。
 当然のことながら他のものに比べて重量感があり、これではポケットに入れて持ち歩くのは大変だ。電工ナイフであるので、電気工事に使うとは思うのだが、使い道がまったく分からない。太い銅線でも曲げるのかな。

イメージ 4

 ブレイドはいずれも丸形で、刃材は割込。グリップは11.5㍉。5本ともブレイドに「登録」「元駒」の刻印、加えて「割込」の打刻があるものとないものがある。