蔵の春

肥後守・肥後ナイフ・電工ナイフetc

縦折り鞘の肥後守

縦折り鞘の肥後守

 この縦折り鞘の肥後守は、以前に紹介したものと同じく刻印に固有銘やマークがなく「肥後守」だけが打たれているもので、やはり製造元など詳細は分からない。

イメージ 1

 戦後のものと思われるが、縦折り鞘としては作りがしっかりしている。刻印は、小さく鮮明な明朝体で「登録肥後守」のみが打たれている。鞘の大きさに対してこれほど刻印の文字が小さいのも珍しい。

イメージ 2

 鞘長9.6㌢で、だいぶ剥がれてしまっているが元は真ちゅうメッキが施されていたようだ。刃材は割込で、刃厚は1.5㍉。少し研ぎ減りしているが深い錆は見られず、きれいな形状を残している。座金は両面とも菊座金。チキリの成形はやや適当だ。


イメージ 3

 この「肥後守」は、縦折り鞘のものとしては実用性が高く、確かな技術を持った製造元が製作したものであることが分かる。固有銘やマークが入っていないということは、肥後守洋刀製造業組合のブランドとして製作されたものか、あるいは固有銘に拘らない組合加盟の製造元が製作したものなのか。肥後守は分からないことが多過ぎる。